アップデートのお知らせ v1.10.19
本日のアップデートにより、以下機能が追加されました。 営業時間外自動返信機能を追加 Posterの自動応答メッセージ機能に「時間指定」が設定できるようになりました。 「時間指定」の設定を行うと、指定した時間帯に友だちから […]
本日のアップデートにより、以下機能が追加されました。 営業時間外自動返信機能を追加 Posterの自動応答メッセージ機能に「時間指定」が設定できるようになりました。 「時間指定」の設定を行うと、指定した時間帯に友だちから […]
有料プランからフリープランへ変更する方法です。 1.「LINE公式アカウント情報」画面に移動 サイドメニューから「基本情報/LINE連携設定」を開き「LINE公式アカウント情報」を選択します。 2.「プラン・支払方法管理 […]
無料プランから有料プランへの変更方法です。 1.「LINE公式アカウント情報」画面に移動 サイドメニューから「基本情報/LINE連携設定」を開き「LINE公式アカウント情報」を選択します。 2.「有料プランへアップグレー […]
※自動応答メッセージ機能は提供終了予定です。応答タイプ「時間指定」の設定は、今後は「時間外メッセージ」機能にて提供します。 時間外メッセージの設定方法はこちら 指定時間帯に届いたメッセージに対して、自動応答するメッセージ […]
来店者レポートを確認する方法です。 来店者レポートには「LINE Simple Beacon」や「QRコード」を使って記録したデータが表示されます。 1.「来店者レポート」画面に移動 サイドメニューから「LINE Sim […]
有料プラン間でプランを変更する方法です。 例)ライトプラン→ビジネスプラン など 1.「LINE公式アカウント情報」画面に移動 サイドメニューから「基本情報/LINE連携設定」を開き「LINE公式アカウント情報」を選択し […]
ここでの「解約」は、Posterの有料プランを解約し(フリープランに戻し)、かつPosterとの連携も解除した状態を指します。 Poster連携中に取得したデータについて Poster連携中に、Posterが取得したデー […]
簡易チャットボットで全てのテキストに反応するルールを作成する事が出来ます。 この設定を行う事で、自動応答メッセージと簡易チャットボットで設定された特定のキーワード以外のメッセージが送信された場合の定型文を自動返信する事が […]
LINE公式アカウントの運用をしていると、送ったメッセージに対する反応が思っていたよりも低い、ということありますよね。 ブロックはされないけど、メッセージにつけたリンクはクリックされない… 既読スルーR […]
タグを使ってセグメント配信を行うメッセージの作成例です。 このチュートリアルで作成するメッセージの例 【セミナー予告メッセージ配信 → 事前案内を希望 → 希望者にだけ後日メッセージ送信】 【例】希望者にのみセミナー詳細 […]
※ LINE 及び LINE公式アカウント はLINE株式会社の商標または登録商標です。 Poster®はLINE株式会社が提供する LINE Messaging API を利用しています。
※ 「Poster」は株式会社モスコソリューションズの登録商標です。