
選手登録や大会受付、出欠確認などもLINEで完結!日本ジェットスポーツ協会
日本ジェットスポーツ協会様 活用事例
株式会社ユアシス 様
選手登録や大会受付、出欠確認などもLINEで完結!
情報登録の手間を削減し、大会運営の効率化と参加者の利便性向上を実現しました!
-
概要
-
一般社団法人日本ジェットスポーツ協会様のLINE公式アカウントのリニューアルに伴い、
従来は大会ごとに作成していたLINE公式アカウントを1つに統合し、 【一般/選手/選手サポーター/STAFF/協賛者・出展者】ごとに情報を区分けして配信できるように改善しました。
-
設定内容
-
- 利用者のカテゴリごとにリッチメニューを作成
- カスタムフォームを利用し、選手・サポーター・STAFFそれぞれの情報登録画面を作成
- 大会の出欠確認はQRコードイベント機能を使って管理
1つのアカウント内で的確に区分け
日本ジェットスポーツ協会様のLINE公式アカウントでは、
大会の情報などを一斉配信されて活用されていました。
新しくリニューアルしたアカウントでは大会参加の【選手】【選手サポーター】【STAFF】【出展者】で区分けし、
区分けに応じた内容の大会当日案内やリザルトを配信できるように致しました。


友だち登録時のあいさつメッセージで
【一般/選手/サポーター/STAFF/協賛者・出展者】を選択して頂き、
選手・サポーター・STAFFの方には情報登録をしていただきます。
区分けごとにリッチメニューを出し分け
あいさつメッセージで選択した区分けに合わせて、リッチメニューを出し分けます。
-
一般・初期メニュー
初期メニュー及び一般の方向けメニュー
一般の方や大会に参加される方も利用できる内容を表示します。
-
選手&選手サポーター
選手および選手サポーター向けメニュー
選手は事前受付がLINEでできるようになります。
サポーターとして登録した場合、配信される情報は選手の方と同じ情報が配信されます。 -
STAFF
スタッフ向けメニュー
STAFF登録されると、選手の案内などは配信されなくなります。オフィシャルスタッフの連絡網として利用されます。
-
協賛・出展者
協賛・出展者向けメニュー
協賛者・出展者向けには、大会毎のエリア案内などが配信されます。
最初の登録だけでOK!選手登録の手間を削減
選手登録には、Posterのプロフィール登録画面をカスタマイズした
「カスタムフォーム」を利用しました。

今までは選手・選手サポーターの方はネット上のフォームから情報を登録してもらっていましたが、
大会のたびに情報量の多い内容を登録しなくてはならず、手間がかかってしまっていました。
Posterのプロフィール登録画面は1度登録すれば前回登録した内容がそのまま残っているため、
変更したい箇所だけ修正するだけで済むようになりました。
大会出欠確認もLINEでできる
大会の出欠確認も、大会受付のQRコードを読み込んでもらうだけ。
受付の人員を減らす事ができ、正確に情報を把握する事ができます。
-
QRコードリーダーを起動 リッチメニューをタップし、QRコードリーダーを起動します。
-
QRコードを読み取り QRコードを読み取り、大会の出欠確認を行います。
受付が完了した方にのみ、その後の大会情報の配信可能です。
※ こちらの事例を構築する場合は、Posterの利用料金とは別に構築に関わる費用が必要となります。 パートナー企業様にてご希望内容等ヒアリングの上、お見積りさせていただきます。
