デフォルトメニューを変更してもメニューが変わらない
友だちのトーク画面に表示されるリッチメニューは以下の優先順で決定されます。 個別指定されたリッチメニューPosterで作成したデフォルトメニューLINE公式で作成したデフォルトメニュー 「個別指定されたリッチメニュー」は […]
よくある質問
友だちのトーク画面に表示されるリッチメニューは以下の優先順で決定されます。 個別指定されたリッチメニューPosterで作成したデフォルトメニューLINE公式で作成したデフォルトメニュー 「個別指定されたリッチメニュー」は […]
リッチメニュー等に設置したPoster QRコードリーダーが起動しない場合はLIFFの設定に誤りがある可能性がございます。下記設定内容をご確認下さい。 LIFFのサイズ QRコードリーダーはFullサイズのLIFFでのみ […]
現在Posterで「ポイントカード」「ショップカード」等を作成することはできません。 LINEのショップカード機能や他のサービスをご利用下さい。 LINEのショップカード機能をご利用いただいた場合、Posterのリッチメ […]
Posterに認識された友だち数がご契約プランの友だち数上限を超えた場合、Posterの一部の機能が制限されます。 メッセージ配信制限 Posterの「メッセージ」送信機能を使用した一斉配信、セグメント配信時、上限を超え […]
Posterでは、「ニックネーム」「友だち登録日」の他に友だちが「プロフィール登録画面」に入力した内容やユーザーの動向を元にしたデータが取得可能です。 ニックネーム/生年月日/性別/郵便番号/都道府県/電話番号最終既読判 […]
チュートリアルをスキップしたり、チュートリアルが終了する前に画面を切り替えてしまった後等にチュートリアルに戻るには、ステップ毎に動作が異なります。 Step1〜Step3で離脱した場合 Step1 アクセストークン登録S […]
Posterの会員証表示機能は、店頭等に来店された方がPosterに登録されているどのユーザーかを特定するための機能です。 LINE公式アカウントのリッチメニューに、Posterが提供する会員証画面を設定する事ができ、会 […]
同じようなイベントを複数設定していませんか。 リッチメニューや同じタグに対して操作を行うイベントを複数作成した場合、意図した結果にならない可能性があります。 例えば、「オリジナル属性A」と「オリジナル属性B」の両方に対し […]
プロフィール登録画面とは、友だちに性別・生年月日などの情報を入力してもらうことができる画面で、 ここに入力してもらった情報を使ってセグメント配信することができます。 例えば、「男性」「東京都」と登録している人にだけメッセ […]
Posterでカウントされる友だちは、Posterのチュートリアル「STEP-3」完了後にフォローされた友だちの数です。それ以前にご登録された友だち(=Poster導入前に登録された友だち)は自動では認識されません。 P […]
※ LINE 及び LINE公式アカウント はLINE株式会社の商標または登録商標です。 Poster®はLINE株式会社が提供する LINE Messaging API を利用しています。
※ 「Poster」は株式会社モスコソリューションズの登録商標です。