BLOG

【サロン業界必見】LINEでお客様と仲良しに!リピーターが増えるLINE活用術

【サロン業界必見】〈実際の事例あり〉LINEでお客様と仲良しに!リピーターが増えるLINE活用術

LINE公式アカウントはサロン業界でも必須に

現代社会において、LINEはコミュニケーションツールとして欠かせない存在となっています。 多くの企業がLINE公式アカウントを導入し、顧客との接点を強化しています。

*1 引用:LINEヤフー社提供資料「LINE Business Guide 2024年4月-2024年9月期」より

サロン業界においても、LINE公式アカウントはもはや必須のツールと言えるでしょう。 実際、多くのサロンがLINE公式アカウントを活用し、顧客とのコミュニケーションを円滑化し、ビジネスを成長させています。  

LY公式サイト LINE公式アカウント 美容室・美容サロンの活用事例 「LINE公式アカウント」の美容室・美容サロンにおける活用事例をまとめました。

サロン業界とLINE公式アカウントの相性は抜群!

サロンの顧客層とLINEのユーザー層は重なるところが多く、LINE公式アカウントは顧客との繋がりを深めるための理想的なツールと言えるでしょう。

LINE公式アカウントを通じて、顧客一人ひとりに合わせたメッセージ配信やクーポン配布、予約受付などが可能となり、顧客満足度向上に繋がります。

LINE公式アカウント導入のメリット

LINE公式アカウントを導入することで、以下のようなメリットが期待できます。

お客様との「つながり」が深まる

お客様が普段使い慣れているLINEを通じて、サロンと直接コミュニケーションを取れるため、これまで以上に密な関係性を築くことができます。1対1の個別メッセージや来店後のお礼などで、お客様は「細やかな気配り」を感じ、安心感や親近感が生まれます。

リピート率の向上

お得なクーポンやキャンペーン、ショップカードなどをタイムリーに配信することで、お客様の「また来たい」という気持ちを後押しできます。来店後のお礼メッセージや次回予約のリマインダーで、再来店をスムーズに促すことも可能です。

新規お客様の獲得

友だち追加広告や、SNS・Webサイトからのスムーズな誘導により、新しいお客様にアプローチできます。初回限定クーポンや診断コンテンツなどを活用し、来店へのハードルを下げて新規顧客を呼び込むきっかけとなります。

業務効率化・コスト削減

予約受付や問い合わせ対応の自動化、顧客情報の一元管理により、スタッフの業務負担を軽減できます。また、従来のDMやチラシなどの販促物と比較して、コストを抑えながら効果的な情報発信が可能です。

LINE公式アカウント導入によるデメリット

一方、デメリットとしては以下のような点が挙げられますが、これらは拡張ツールの導入によって解決できるケースが増えています

運用体制の構築

LINE公式アカウントを効果的に活用するには、専任の担当者を決め、メッセージ配信や顧客対応、データ分析などを行う運用体制を整える必要があります。特に個人サロンや少人数体制のサロンでは、日々の業務と並行しての運用が負担になることもあります 。

解決のヒント

自動返信、定型メッセージのスケジュール配信機能を備えた拡張ツールを活用することで、運用工数を大幅に削減可能です。

情報発信の質の維持

お客様に「飽きられない」「興味を持ってもらい続ける」ためには、常に質の高い情報や魅力的なコンテンツを発信し続ける必要があります。新しい企画やメッセージを定期的に考えることは、時間と労力がかかる作業であり、マンネリ化を防ぐ工夫が求められます。

解決のヒント

テンプレート配信機能や、過去の開封率・クリック率が把握できるツールを活用することで、情報の質を保ちつつ、効率的な発信が可能です。

LINE公式アカウント×拡張ツールPosterを使った成功事例

【事例】

青森県にある某エステサロン様。
地元で人気のエステサロンで、LINE公式アカウントを導入してはいたものの、予約は電話やメールで受け付けていた為、管理が難しく効率が悪かった。

予約システムを入れる事に対しても苦手意識があるスタッフが多く新しいシステムの導入は難しい。

実施した対策・効果

そこで、拡張ツールPosterの「アンケート機能」を予約フォームとして利用し、お客様にフォーム上で希望日や希望メニューを選択してもらい、当日または後日スタッフが空き状況を確認し、お客様に直接LINEで予約確定のご連絡をするという方法を導入しました。

その結果、予約導入前は電話が受けられない際の予約の取りこぼしや急なキャンセル等で全稼働枠の3~5%が空いてしまう事があったそうですが、導入後は空きの枠がなくフル稼働できるようになったそうです。予約時のヒューマンエラーもなくなり、業務効率も向上しました。

お客様からも、「夜でも気にせず予約できる」「いつも使っているLINEで予約できるので助かる」といった声が寄せられているそうです。

一般に言う予約システムとは異なりますが、操作方法が簡単で使いやすいと好評で、限られた人手でも無理なく継続的な運用ができるようになった事例です。

この事例は過去に開催したセミナー内でご紹介いたしました!

過去のセミナー動画は全てアーカイブとして公開しております。

まとめ

LINE公式アカウントは、エステサロンにとってお客様との信頼関係を築くための強力なツールです。正しく活用すればリピート率の向上・業務効率化・新規顧客の獲得といった多くの効果が期待できます。

導入には運用体制や情報発信の工夫が求められますが、「Poster」などの拡張ツールを活用することでそういった問題も解決できます。

これからLINE公式アカウントを導入しようと考えているサロン様は、まずは「何を目的に運用するか」を明確にし、小さなステップから始めてみましょう。


Posterでは運用のサポートも行っております

LINE公式アカウント拡張ツール「Poster」では、LINE公式アカウントの運用に関わる課題やコンサルティングを含め、お悩みを全て解決します。

LINE公式アカウント「Poster」

Posterでは、まず最初にお客様がPosterを通して実現したい内容を丁寧にヒアリングし、それに合わせて適切なサポートや施策のご提案をさせていただきます。

LINE公式アカウントの運用自体が初めての方はもちろん、機能の使い方や運用のアドバイス、希望に応じて機能の専用カスタマイズも承っています。

下のボタンよりサポートプランのお申し込み画面からお問い合わせいただけますので、この機会にぜひご検討ください。


※ LINE 及び LINE公式アカウント はLINE株式会社の商標または登録商標です。 Poster®はLINE株式会社が提供する LINE Messaging API を利用しています。

※ 「Poster」は株式会社モスコソリューションズの登録商標です。