クーポンを作成する
1.「Posterクーポン管理」画面に移動
サイドメニューから「Posterクーポン」を開き「Posterクーポン管理」を選択します。
2.クーポン一覧
- ①検索
作成したクーポンをクーポン名で検索できます。
- ②新規作成、インポート
クーポンを新規作成、クーポンデータのインポートボタンです。
- ③クーポン一覧
作成したクーポンの一覧または検索結果が表示されます。
- ④クーポン一覧
クーポンの公開状態を変更できます。
3.クーポンを新規作成
新規作成ボタンを選択します。
4.クーポンを作成
- ①タイトル
クーポン名を入力します。クーポン名はユーザーにも表示されます。
- ②クーポンの公開設定
「公開」「限定公開」の設定が可能。
「公開」に設定した場合、LIFFアプリ内の「現在配布中クーポン」に表示されるようになります。- ③クーポンタイプ
「配布条件なし」「配布条件あり」のどちらかを選択できます。
抽選や、配布枚数を制限したクーポンを作成したい場合には「配布条件あり」を選択して下さい。
- ④配布上限数 / ⑤当選確率
④と⑤は、クーポンタイプで「配布条件あり」を選択した場合に設定可能な項目です。
配布上限数・・・配布するクーポンの枚数を設定します。
当選確率・・・配布するクーポンの当選確率を設定します。
- ⑥配布期間
配布期間を設定することができます。
有効期限とは異なり、クーポンを受け取ることができる期間のことです。配布期間を指定しない場合、有効期限内であればいつでも受け取れる設定になります。
- ⑦有効期限
配布期間とは異なり、クーポンを使用できる期間(有効期限)を設定できます。
6.獲得失敗画面のテキストを入力
クーポンがはずれた場合の画面に表示する内容を作成するには、「クーポン獲得画面テキスト」の隣のタブ「獲得失敗(はずれ)画面テキスト」を選択して画面を切り替えます。
この画面も、「マークダウン記法」で任意の文章や画像を挿入することができます。
7.挿入画像の登録
メイン画像として、クーポン獲得画面に表示させる画像を任意で登録できます。
登録ボタンを選択してクーポンを保存します。
8.クーポン作成完了
- ①プレビュー画面
作成したクーポンがどのように表示されるかプレビューを確認できます。
※あくまでプレビューのため、必ず実際の端末で確認するようにしましょう。
- ②クーポン情報
クーポンの登録内容を確認できます。
- ③エクスポート
クーポンデータをエクスポートできます。
- ④編集
編集ボタンで、クーポンの登録内容を変更することができます。
- ⑤LIFFアプリ起動URL
このクーポンをLIFFアプリで開くためのURLです。
メッセージの「アクションボタン」やリッチメニューのアクション領域にこのURLを貼り付ける事で直接このクーポン画面を開かせることができます。- ⑥QRコード発行
このクーポンを取得する用のQRコードを発行します。
- ⑦使用可能な拠点
このクーポンの使用を許可する拠点を設定することができます。
- ⑧クーポンの配布状況
クーポンの配布状況が表示されます。
- ⑨クーポン履歴の詳細
使用履歴の詳細を確認することができます。
クーポンの使用履歴を確認する
9.クーポン一覧画面に戻る
クーポン一覧画面に戻ると、作成したクーポンを一覧で確認できます。
一番右側の列には公開状態が表示され、編集画面に移動しなくても一覧画面で公開状態を変更することができます。
10.限定公開→公開に変更する
一番右列の「限定公開」ボタンを選択すると、確認ウィンドウが表示されます。
クーポンを公開する場合は「公開する」ボタンを選択してクーポンを公開します。
11.公開設定の変更が完了
公開状態は「公開中」に変更されました。
★公開中のクーポン
「公開中」に設定したクーポンは、
LIFF画面の「配布中」タブを選択した画面に表示されるようになります。「限定公開」に設定したクーポンは、
「配布中」タブの画面には表示されません。★獲得したクーポン
獲得したクーポンは、LIFF画面の「Myクーポン」タブに表示されるようになります。
※ はずれた場合は「Myクーポン」画面には表示されません。
使用したクーポンや、有効期限が切れた場合には「Myクーポン」画面から消え、「使用済み」画面へ移動します。