管理者ユーザーの権限を設定する
管理者を招待しただけでは、「一般ユーザー権限」という権限しか付与されないため、各画面の操作権限がありません。
管理者ユーザー設定画面で、必要な権限を追加しましょう。
1.「管理者ユーザー設定」画面に移動します
サイドメニューから「アカウント情報 > 管理者ユーザー設定」を選択します。
2.管理者を選択
権限を変更したい管理者の 権限設定ボタンをタップします。
3.編集ボタンを選択
編集ボタンを選択します。
4.付与可能な権限一覧が表示されます
権限設定一覧が表示されますので、この管理者に付与する権限を選択することができます。
各権限については以下の通りです。
- ①システム管理者
- 「LINE公式アカウントとの連携設定」「有料サービスの申し込み・解約」「管理者の追加・削除・権限の変更」を行う事が出来る権限です。
- ②アカウント設定管理権限
- 「プロフィール画面の設定変更」「リッチメニュー、ポストバックアクション、クーポン、拠点、マルチリンク、ビーコンイベント、アンケート、友だち登録経路、QRコードイベントなどの作成・編集・削除」の操作を許可します。
- ③友だち情報管理権限
- 「友だち検索」「友だち詳細情報画面へのアクセス」「アンケート回答データへのアクセス」など、友だちの情報へアクセスを許可します。
- ④メッセージ配信権限
- Posterから配信メッセージを作成・送信する操作を許可します。
- ⑤チャットオペレータ権限
- 個別チャット・グループチャットに届いたメッセージに対しての返信操作を許可します。
5.設定完了
選択した権限がユーザーに付与されました。