アンケート結果を元に配信ユーザーを指定する方法
アンケートの回答結果を元に対象ユーザーを絞り込む方法です。
1.アンケートを選択
サイドメニューから「リサーチ」を開き「 アンケート機能」を選択し、アンケート一覧画面に移動します。
結果を確認したいアンケートを選択します。
2.回答数を選択
アンケートの回答数を選択します。
3.データをダウンロード
CSVダウンロードボタンを選択して、アンケートの回答をCSVでダウンロードします。
4.CSVデータを開く
ダウンロードしたCSVファイルをエクセル等のソフトで開き、送信したいユーザーのIDをコピーします。
5.メッセージ作成画面へ移動
送信したいメッセージの作成画面へ移動し、ターゲット設定の 編集ボタンを選択します。
6.条件を追加
セグメントグループ内の「条件を追加」ボタンをクリックします。
7.「プロフィール情報」を選択
追加する条件は「プロフィール情報」をクリックします。
8.項目を追加
プロフィールの項目を追加するために「条件を追加」をクリックします。
9.「PosterユーザーID」を追加
プ「PosterユーザーID」をクリックします。
10.ユーザーIDを貼り付け
PosterユーザーIDを設定する画面が開きます。
コピーしたIDをフォームに貼り付け、「決定」で画面を閉じます。
11.設定を保存
設定ができたら「保存」ボタンをクリックして保存します。
12.ターゲットの絞り込み完了
セグメント設定を保存すると、メッセージ作成画面に自動的に戻ります。
ターゲット設定エリアに、条件を満たす対象者数が表示されます。設定したセグメントは セグメントグループボタンから確認できます。
13.セグメントグループを確認
ユーザーIDでの絞り込みを確認できます。