既存の友だちをPosterに認識させる
LINE公式アカウントの既存の友だちは自動でPosterで認識はされないため、
下記の方法を使って認識させましょう。
Poster導入前からの友だちを認識させる方法
以下のいずれかを行うことで、友だちと認識されます。
- 友だちがPosterプロフィール設定画面へアクセスする
- 友だちがマルチリンクを開いて個人情報へのアクセスを許諾する(★)
- 友だちがトーク画面で発言する
- ポストバックアクションが指定されたボタンを友だちがタップする
- アカウントが再フォローされる
- LINE Simple Beacon端末への反応
Poster移行後は、
リッチメニューに「プロフィール登録画面」やwebページをLIFF画面で開く設定(マルチリンクを使用)を行い、
キャンペーンやアンケート企画などを通してユーザーに上記画面を開いてもらい、LIFFアプリの許諾画面で許可してもらうことをお勧めしています。
リッチメニューの設定方法はこちら
リッチメニューの設定方法はこちらマルチリンクを利用してwebページを開く設定方法はこちら
マルチリンクの設定方法上記の対策を行なっても友だちが認識されていない場合は、設定上に問題があると考えられます。
Q.友だち数が0のまま増えませんで詳しくご案内していますのでご参考ください。