スタンプラリーイベントを作成する
※ スタンプラリー機能はビジネスプランでご利用いただけます。
※ 「フリープラン」「エントリープラン」でも試用版としてご利用いただけますが、発券可能なスタンプカードが10枚までに制限されます。
スタンプカードが既に10枚発行済みの状態でアクセスしたユーザーにはエラー画面が表示されます。
スタンプラリーイベントを作成する方法です。
1.「イベント一覧」画面に移動
サイドメニューから「スタンプラリー」を開き「 イベント一覧」を選択します。
2.イベントを新規作成
イベント一覧画面に移動したら、画面右上の 新規作成ボタンを選択します。
3.イベント情報を入力
- ①イベント名称を入力
イベント名称を入力しましょう。ここに入力した名称はユーザーに見えます。
- ②集めるスタンプの数
スタンプの押印可能数を選択します。
最大10個まで押印可能です。- ③完了処理ボタンの表示
全てのスタンプを集めた後に、スタンプカード画面に完了操作ボタンを表示します。
- ④有効期限
スタンプカードの有効期限を設定することができます。
5.イベント作成完了
イベント作成が完了しました。
- ①スタンプカード画像
指定した押印数に合わせたデフォルトのスタンプカード画像が自動で表示されます。
スタンプカード画像を変更したい場合は スタンプカード画像を変更するボタンから変更できます。スタンプカード画像の変更方法は以下マニュアルページをご確認下さい。
スタンプカード画像を変更する- ②スタンプカードURL
スタンプカード画面のURLが表示されます。
リッチメニューにこのURLを設定することでユーザーがスタンプカードにすぐアクセスできるようになります。
画面を下にスクロールすると、指定した押印数分のスタンプ画像とQRコードが表示されます。
- ①スタンプ画像を変更
デフォルトのスタンプ画像が自動で表示されます。
スタンプ画像を変更したい場合は スタンプ画像変更ボタンから変更できます。スタンプ画像の変更方法は以下マニュアルページをご確認下さい。
スタンプ画像を変更する- ②QRコードをダウンロード
スタンプのQRコード画像をダウンロードできます。
QRコード画像をダウンロードして、印刷物やサイトへ載せて使用しましょう。
スタンプラリーの実施方法は以下マニュアルページをご確認下さい。
スタンプラリーの実施方法