自動応答メッセージ機能の使い方
自動応答メッセージは、以下3つのケースに対して自動で返信させるメッセージを設定できます。
- お友だち登録時
- オリジナル属性回答時(初めて回答した時)
- 特定キーワード送信時
上記以外のケースで、特定のタイミングでメッセージを送信したい場合は「ポストバックアクション機能」をご利用ください。
今回は「オリジナル属性回答時」の例をご紹介します。
1.「自動応答メッセージ」画面に移動します
サイドメニューから「メッセージ機能 > 自動応答メッセージ」を選択します。
2.新規作成画面に移動します
「自動応答メッセージ」画面で 新規作成ボタンを選択します。
3.必要項目を入力します
タイトル、自動応答タイトル等を入力します。
入力し終えたらメッセージを作成するボタンを選択します。- ①管理用タイトル
- 管理用に使用するタイトルです。設定したタイトルはユーザーに見えることはありません。
- ②自動応答タイプ
- 「友だち登録時」「オリジナル属性回答時」「特定キーワード送信時」のどれかを選択します。
作成したい内容に合わせて選んでください。 - ③対象のオリジナル属性
- 今回は「オリジナル属性回答時」を選択したので、作成済みのオリジナル属性を選ぶセレクトボックスが表示されます。
作成済みのオリジナル属性がない場合には作成する必要があります。(オリジナル属性の作り方 )
4.自動応答させるメッセージを作成します
「配信メッセージ」で作成するメッセージと同様の手順で、メッセージを作成できます。
好きなメッセージタイプを選択して、メッセージを作成しましょう。
5.送信テストを行い、メッセージを確認します
メッセージ作成後は、作成したメッセージをテスト送信して、表示を確認しましょう。
※ テスト送信を完了させないとメッセージを配信することができません。
送信先を選択し、 テスト送信するボタンを押してテスト送信を行います。
テスト送信をするためには、メッセージを送るアカウントと友だちになっている必要があります。6.「配信メッセージ情報」へ移動します
テスト送信が完了したら、「 配信メッセージ情報」タブを選択して詳細画面へ移動します。
7.自動応答メッセージを有効にします
ステータスにある自動応答を有効化するボタンを選択し、このメッセージを有効にします。
※ ステータスが「無効」の状態では、設定したアクションが発生してもメッセージが返信されません。
9.自動応答メッセージが有効になったことを確認します
ステータスが「有効」になったことを確認します。
これで、特定の「オリジナル属性」にお友だちが回答したタイミングでこのメッセージが送信されるようになります。
9.メッセージの挙動を確認します
チャットルームで「プロフィール登録画面」を開き、オリジナル属性に回答し、「登録」ボタンを押します。
11.設定したメッセージが送信されます
回答後、自動応答として設定したメッセージが送信されます。