Poster for カラーミーショップ連携 − アクセストークン
必ずLINE Developersの公式ドキュメントで正しい手順をご確認ください。
本ページで案内する方法は、あくまで弊社調査に基づくものであり、Poster管理画面との連携を前提にした内容です。
LINE Developersでの操作
1.LINE Developersにログイン
LINE Developers(https://developers.line.biz/ja/)にログインし、プロバイダーを選択します。
※ プロバイダーにはお客様ご自身が設定したプロバイダーが表示されます。下記画像は弊社で設定したプロバイダー名ですので、同じプロバイダー名は表示されません。
2.チャネルを選択
チャネルを選択します。
LINE Official Account Managerで作成した「Messaging API」がチャネルとして表示されます。
※ ご自身が作成したチャネルが表示されます。下記画像は弊社で登録したチャネルですので、下記と同じチャネルは表示されません。
3.「Messaging API設定」画面
チャネルの詳細情報から「Messaging API設定」メニューを選択します。
4.アクセストークンを発行
「チャネルアクセストークン」という項目を確認します。
項目名の右手にある「発行」ボタンを選択します。5.アカウントトークンが発行されます
アクセストークンが発行されました。
発行されたこのアクセストークンを、Poster側でのチュートリアル設定時に使用します。